■ご支援のお願い
■お知らせ
2020年07月05日11:48
「新型コロナウイルス感染症」に伴う「緊急食料支援」
こども食堂ふくろうはうすでは3月より「新型コロナウイルス感染症」に伴う「緊急食料支援」を継続しています。
対象世帯…八王子市内にお住まいの児童扶養手当・育成手当を受給している高校生以下のお子様を扶養しているひとり親世帯。
「新型コロナウイルス感染症」により収入が減ってしまった。
仕事が無くなってしまったなどの理由により食料品にお困りの世帯に、お米・レトルト・お菓子などの食品をダンボール箱に詰めてお届けします。
「お申込み方法」
住所・氏名(世帯全員)・連絡先を記載していただきメールにてお申込みをお願いいたします。
fukuro.0804@gmail.com
※手当受給書の提示をお願いする場合があります。
お問い合わせについては下記連絡先までお願いいたします。
08065660122(細田)


対象世帯…八王子市内にお住まいの児童扶養手当・育成手当を受給している高校生以下のお子様を扶養しているひとり親世帯。
「新型コロナウイルス感染症」により収入が減ってしまった。
仕事が無くなってしまったなどの理由により食料品にお困りの世帯に、お米・レトルト・お菓子などの食品をダンボール箱に詰めてお届けします。
「お申込み方法」
住所・氏名(世帯全員)・連絡先を記載していただきメールにてお申込みをお願いいたします。
fukuro.0804@gmail.com
※手当受給書の提示をお願いする場合があります。
お問い合わせについては下記連絡先までお願いいたします。
08065660122(細田)


2020年03月31日22:00
3/2から行っていた23日間の『臨時開催』を終えました

こども食堂ふくろうはうすよりお知らせです。
本日で3/2から行っていた23日間の『臨時開催』を終えました。
4月からの開催については、通常開催日のみの開催を予定しておりましたが、現在の『新型コロナウィルス感染症』の流行状況での開催は危険と判断しました。
すごく悩みましたが、3/2の時とは状況が大きく変化しており、子ども達を守るためにも今は違った形でのサポートが望ましいと考えています。
居場所・食事もとても大切ですが、感染者が出てしまった場合、ふくろうはうすとしての活動全てができなくなってしまいます。
食料支援さえもできなくなってしまったら…と考えてみるとゾッとします。
今は一時的にふくろうはうすを閉鎖し、子ども達の自宅に食料品を頻繁に届けることで様子も見れるかな!と思っています。
明日より食料支援にシフトを変えて活動します。
スタッフ(少人数)で集まり、ガーゼマスクの制作も行います!
状況は日々刻々と変化していますので、今後の状況を見ながら開催についても1週間単位で再検討したいと思っています。
3/2よりスタートした『臨時開催』とても沢山の方々より応援していただきました!
ふくろうはうすの活動にご理解いただき、また温かい応援を本当にありがとうございます
引続き、ふくろうはうすを宜しくお願いいたします。